3日目の富士山は快晴でした♪
3ババは毎日富士山に通い詰めましたが、さすが富士山も、この日はちょっぴりお化粧をして微笑んでくれました。こんなに同じ場所に行くなんて初めてですし、運転してくれた紅子さんに感謝です。


箱根恩賜公園から芦ノ湖の向こうに見える富士山もステキです。
また湖のきれいなこと!
湖畔では結婚式をしているカップルも見えていましたよ^^

木の間から覗く富士山もなかなかでしょう?

蓬莱園入り口
下の方に広々とした庭園が広がっていました。
紅葉もちょうど身頃で、沢山の人で賑わっていました。





それから歩いて15分という千条の滝へ
日の当たらない林の中と、ちょっと風が冷たくてとても長く感じました。

箱根美術館も紅葉が真っ盛り
私は蓬莱園の映像と区別が付けれない^^;
紅子さん、どうですか?チェックたのんますね!




抹茶を一服よばれようと座って待ってましたが、テーブルには景色が映ってきれいでした。

町内の文化祭でも抹茶よばれたけれども、あの時は長い間待ちすぎて時間が気になり、ゆっくりと味わう気分になれませんでしたが、この日は散策してからの程よい疲れもあり、とても美味しく感じられました^^

箱根美術館の次に訪れたのは、ガラスの森美術館
ワイヤーとクリスタルで、きらきらと光を浴びてきれいでした。


間もなくサンタさんの出番がやってきますね♪

ここのレストランでランチしながら、イタリア人によるカンツォーネを聴いたんですが、残念ながら私のカメラはここで電池切れとなりました^^;
旅慣れないせいなのか、いつものうっかりなのか。。。携帯では撮ったんですが取り込むのがちょっと。。。
つたない写真に、長いお付き合いをありがとうございました。
富士山にも手を合わせて感謝してきましたが、紅子さん、タンちゃん、改めて感謝申し上げます!
沢山の楽しい思い出をありがとう!
スポンサーサイト
No title
ここまでカメラ頑張ったね!(笑)
その後携帯で写したのも使えるでしょう?
旅の記事はお終いにするの?
まだ残ってるよ~(笑)
一番良いときに出かけたよね!
毎日富士山が観られたもんね。
特に3日目、4日目は素晴しかったね!
紅子さんが何回も芦ノ湖スカイラインを走ってくださって感謝!よね。
ツアーの旅立ったら観られなくたってそこでお終いでしょう?
思い返しても凄く贅沢でしかも安上がりの、これ以上の旅はそうは無いよね!
元気でいればまたいつの日か良いことがあるよね~^^
*カメラが可笑しいのか?
写真のソフトなのか?変な邪魔が入って写真がかくれてしまうものが何枚かあったよ!??
蓬莱園の同じ場所(看板のでてるもの)もその一枚。
どうしてかな?^^;
使える写真で何とかまとめたけど、ダラダラ長くなっちゃった!!
夕方は3度よ^^;
夕方4時にワンコ散歩出たら、バイパスの温度は3度よ。
12月の気温だと言ってたね。
金曜日は温かいようだけど、どういうルートで歩くか、任せるよ。
と言っても、Hちゃんは足の方があまり芳しくないようだし。。。
携帯からPCに移すのうまく行くかな?
鉢巻姿の富士も良かったよね。
あれだけ何回も連れて行って下さったから、今度は自分でも運転して行けそうだけど、そう簡単ではないよね^^;
PCもカメラも詳しく知らないので、ちょっと困るときがあるよね。そう言えば、変な写真あったね^^;
明日は練習日だね。昨日、先輩さん具合悪く、集会を早めに切り上げて帰ったけど、明日は大丈夫かな?
No title
3日目アップされましたね^^
箱根美術館の写真アップされていますよ(笑)
蓬莱園の看板写真の下3枚と千条滝の上2枚は箱根美術館ですよ^^
はじめて回った所だからゴチャゴチャになるのは仕方ないですね
お疲れ様でした(笑)
まだ可笑しい?
でも3ヶ月も前に予定を立てたのに、すんなりと行けて、ほんとに良かったです。
帰ってからは何やかやと忙しく出歩いてますよ^^;
親戚の葬儀も先週でなくてほんとに助かりました。
95歳で静かに逝ったそうですから、大往生だと思います。
昨年の12月に息子のほうが先に逝ってますから、息子に呼ばれたのかも。。。
岩手山の傍ですから、カメラを持って行きましたが、雲が掛かってました。
No title
抹茶の器も もみじかな?
割り込みおばさんのエピソードを思い出しながら見てました。ぷぷ・・・
あれ?居たのかい^^;
手伝いが早めに終わったし、こんな天気もうないかもと思い、道の駅でコーヒーを買いながら、そのまま岩手山に吸い込まれるように行ってきたよ^^
すんばらしい富士山を見せていただいたから、思い出しながら岩手山に思いを重ねて。。。
ヤシキダイの叔母ちゃんが亡くなって葬儀に行ってきたんだよ。
松尾鉱山に居た家族だったので、偲びながら松尾鉱山の住宅跡も見てきたよ。
ププッ!いくつになってもわがままは許されないよね^^;
恥ずかしい情景だったよ。