タンちゃんと一緒に始めたちぎり絵教室、幸いにも同級生のMちゃんが先生なので、気軽に始められましたが。。。^^;
メガネを外してみたり掛けてみたり。。。元来の不器用はやはりうまく行きません^^;
今月の教室は、ちょうど1週間前の土曜日でした。
その日は、ご近所さんのおばあちゃんの火葬の日、息子が行ってくれたから良かったけど、屋根の塗装屋さんも来てくれてたし、猛暑の盛りで塗る人が具合を悪くしないか心配もあって、お昼に家に帰って様子を見たりして、ちぎり絵に集中できなかったです。
やはり、一日一仕事しか出来ないかな。。。^^;
7月の作品のバラ

パソコンでアレンジ

今月はピンクのカサブランカ(これもアレンジ)

和紙の裂き方がまだまだうまく行きません^^;
まず、簡単なものを仕上げることから始めないと。。。
先輩がたは、大きな風景画を製作しています。
今頃始めた私は、そこまでは行けないでしょう。
ま~、今の作品でも楽しませていただけただけで充分!
スポンサーサイト
No title
涼しくなったから
一気に更新ね!^^
ユリ、どうしようかな・・・
色が綺麗だけど面倒でしょう?
作品が増え続けるよね・・・^^;(笑)
七宝焼きは全部処分したけど、
その内ちぎり絵も処分かな・・・^^;
アレンジすると面白いよね。(笑)
今日はヒマ(いつもだけど)だったから遊んじゃったよ~^^
↓、ここのススキは見事よね!
通る時いつも思うよ。
広々としたところでランちゃん、気持ち良さそうね。
キアゲハかな?
今年はお目にかかっていないよ・・・
一日中雨^^;
今日も降り続くかと思ったら、今は晴れてるね^^
朝散歩が快適になったよ。
ご主人も散歩デビューそろそろかな?
チョウは紅子さんに適わないよ!
ススキがね~、光っててきれいだったよ。
間もなくきのこ採りもできるかな?どの辺にあるかは解らないけど。。。
そのうち2人展でもやろうかね~、プッ!
No title
紅子さんのお出ましがないと寂しいね!
貴重な同世代ですからね~^^
涼しくなって出かけやすくなったね。
今日は雨で川へいけないから久々の筋トレ。
随分ご無沙汰だから、体がなまってるよ・・・^^;
2人展に向けて頑張ろう!(爆)
kimiちゃんのお宅のガレージが会場かな?(^_-)-☆ぷっ!
来月のウサチャン、可愛く出来ると良いね。
年賀状の図案の候補になるかな・・^^
ごみを減らそうと。。。
今日も雨で退屈だね!
タンちゃんなら刺繍に没頭できるかな?
そうそう今日は筋トレだね、あれ?お休みしてたんだ~。
運ちゃんが川だもんね^^;
そうそう、今日の川は濁ってたね。これじゃ~無理だなって思ったよ。
雨降り役に今までの残り紙で何か出来ないかな~と、持ち出したまでは良かったけど。。。
りんごの作品が手元にないので(展示用に出てる)、それにしようかなと思ったけど、大きなものは残りでは無理だもんね^^;
縮小すればいいのかな?
葉書にワンポイントもいいと思うけどね。
紅子さん、楽しんでるね、きっと。
「道の駅ラリー」また始めようかね。
ただいま~^^
そちらの方は雨の影響は大丈夫でしたか?
ちぎり絵素敵に出来ていますね
形にちぎるのが難しそうですね
バランスが取れていて素敵です^^
少し秋の風を感じられるようになりましたね
ランちゃんも広々とした所で気持ちよく遊べた事でしょう・・・
御主人は車椅子から開放されて良かったですね^^
前日に夢に出てくるなんて、kimiさんに感謝されてるのでしょう
素晴らしい夫婦愛ですね
蝶が良く撮れていますね^^
雨より地震が。。。
叔母ちゃん孝行できて良かったですね!
1500キロも突っ走ったんですね、すごい!
そしてまたお出かけ、さすが出かけなれてますね~。
昨日は雨だったので、ちぎり絵の残り紙でタンちゃんと同じりんごとぶどうの絵を完成させました。
やっぱり同じ色が間に合わなくて、片方はミカン色のりんごになりました^^;
色紙もなかったので、薄い紙に貼ったので、ちょっとうまくなかったかも。。。
今週の土日は地区のお祭りです。翌日は彼岸の入りで、また忙しい日々になります。
今までは父ちゃんの面倒見なきゃないので、お祭りの準備やら当日の手伝いなどに出たことなかったですが、今年からはそうは行かなくなりました^^;
あの世に馴染んだんでしょう、今年の命日には静かにしてたようです。
感謝してくれてるといいのですが。。。なかなか「ありがとう」が言えない人でしたから^^;
チョウは紅子さんに適いませんよ。涼しくなったら、庭には来なくなりましたよ。
こちらは朝晩は涼しすぎて、重ね着しないと寒いですよ。
あまりの変化に戸惑ってますが、久しぶりの青空が気持ちいいです。
地震は震度4だったようですが、昔の震度に比べると、怖くないかな。。。何事もなくてよかったです。