朝晩はすっかり涼しくなった当地方です。
むしろ「寒いね~」という挨拶まで出てくる始末です^^;
でも今日は少し夏の名残を感じるような暑さかな?
毎年こぼれ種から霜に当たるまで咲いてくれるキンギョソウ♪
微妙に色合いが違うのがたくさんありますが、代表的なものを。。。



ここからはご近所で見たトラノオ

アルストロメリア

これは鉢に植えてるものをちょっと拡大して。。。
名前はナンだっけな~^^;
風(紅子)さんが、「白雪姫」(またの名をホワイトベルベット)と教えてくださいました。ツユクサ科のトラデスカンティア属なんだそうです。ありがとうございました^^
スポンサーサイト
筋トレだったよ。^^
さっき帰って来て、牛乳屋さんからの買い物も済んだよ。(笑)
キンギョソウ良く咲いてるね!
一番下の花は何かしら?葉っぱが面白そう。
ハナトラノオも善隣館の植え込みに咲いていたよ。^^
昨日はスッキリしたね!
ダメモトでメールしたらお返事があってビックリよ!
あのメルアドは他の方はご存じないかもね。
あの方はワタシタチなら「しがらみ」はないからね。
http://www.ankohouse.com/j/Game1/u_mikan319.html
ここは生きてるよ!
遊んでいるのは私だけみたい。時々あの方を思い出しながら
遊んでいたのよ。。お元気でよかったね!
点数良かったね^^
tengちゃん、うまいな~。
かなり練習してるね、ぷっ!
牛乳屋さん、今日だっけ?
ハナトラノオの斑入りを、1本春に買って植えてるけど、花はまだ咲かないよ。
ハゼラン、Hちゃんにも持たせたよ^^
来年は誰かが咲かせられるよね。
うまく種が取れるといいね!
一番下のは、Hちゃんからいただいたものなんだよ。
あげる?増えるからね^^
移動販売車が来る日は・・
同業者さんの一人が辞めてしまったので
回る箇所が多くなったので
月、木に変更になったのよ。
ハゼランは沢山咲きそう!
今日は6個ぐらい咲いていたよ!^^
お隣さんが見て珍しいねって。
種が沢山とれそうだね!
Hちゃんからのお花、葉っぱが変わってるね。
お花もきれい!増えたら頂戴ね。^^
追伸:^^
ワタシはね、アレが得意なのよ!^^V
辻岳さんの知っている人の中でワタシが一番だったみたい。(笑)
1000点以下にはならないからね。^^
練習しなくっちゃ!
やっぱりじっくりと訓練しなくっちゃね。
「シロ」でやればよかった^^;
「クロ」があなたでしょう^^
販売車が2回じゃ良いね。
近くの店では品数が少なくてね。。。おまけに高いし。
秋だ~とブログに出したら、今日は暑かったね!
またクーラーが回りだしたよ^^;
嶽きみに反応しちゃいました~^^;
reevさんの「嶽きみ」の記事を見て、何だかむずむずして、つい惹きつけられてしまいました~^^
しょうゆを付けて炭火で焼いた匂いは、食欲をそそりますよね。
りんごも出たようですね♪
やっぱり秋がまわってきてるようですね!
客人も両親を笑顔にして帰りました。
キンギョソウたしかにじっくりみるとなんとなく
後姿とかに似てるかも~~~
そろそろまた畑の写真撮りに行こうかしら。。
最後のお花も珍しいお花ですね(#^.^#)
いい休日でしたね^^
お客様はお帰りになったんですね。
楽しい思い出になりましたね。
こちらは今日は蒸し暑かったです^^;
今もクーラー回してますよ。
季節の変わり目は、いつもこうなんでしょうね。
私も明日は畑に行って写そうかな。。。
最後の花は、実物は小さいですが、可愛い花ですよ。忘れっぽくて、名前が。。。。。^^;
先ほどはどーもです。^^
13日の件はOKですよ~^^
N君にも宜しく伝えてくださいね。
3夫婦かな?
変更の電話が^^;
今日は盛岡へ行ったかな?
今朝、Nさんから予定が入ったので、月曜日(10日)をtengちゃんに確認とってくれと言ってきたけど、月曜日は筋トレあるでしょう?
13日はちょっと時間をずらせばいいようだから、そのままの日程のほうがいいかな?
台風はいくらか弱まるようだけど、大したことないといいね!
こんな日は出かけないことにするよ~^^
筋トレは11日になったけど・・・
今月は火曜日かな。
この先(10月からは)火曜日で決定になるかどうか・・
月曜日って代休が多いでしょう・・・だから。。
10日でOKだけど・・^^
鮎逃げないで!
夕べは私も寝そびれてしまって、体操を見たり台風にまわしたり。。。
おかげで今日は眠くてゴロゴロしてるよ。
風は大丈夫そうな気もするけどね。
川の水もさほど増えてないでしょう?
それでは月曜日を楽しみにしてるよ^^
まきたんから聞くの忘れてごめん!
らーまさんならわかるかもね^^
今朝もミズの実を採ってきたよ。^^
めんつゆに漬け込んであるからそれを持って行くね。
茗荷の甘酢漬けもさっき作ったからね。^^
鮎はもちろん持って行くね。(笑)
明日の晩だけ長女がここに泊まるんだって。
月曜日の朝盛岡でお仕事。出張で時々盛岡に日帰りで
来ていたのに連絡なしで、帰った後で聞くから、今度来る時
教えてと言って置いたのよ。そしたら明日来るって。(笑)
孫はパパとクレーマ、ークレーマーかな?^^
月曜日楽しみに。^^
宜しくお願いします。
今日もまた病院へ^^;
どういうわけか、ずっと土曜日に連れ合いの「詰まり」で病院へ行く羽目になるよ。
今回は3週間持ったからいいほうかな?
ミズおいしそうだね^^
いつもだけど、何も仕度出来なくてね。。。ご馳走になるね。
飲み物は頼んだからね。
じゃ、娘さんと会えるね^^
何回か寄らずに帰ってたのか~、せっかく来てたのに。。。若い人はクールなんだね^^;
昨日の雨は大した量じゃなかったね。銚子の口も端っこまで水が増えてなかったから。。。
ただ濁ってるから、鮎釣りは無理だね。
たくさんいただいたのが冷凍庫にあるから、それをご馳走になってもいいんだよ。無理しないでね!
こちらこそよろしくね!
二戸に長女を迎えに行って、買い物をして、夕飯の仕度をして
食べ終わったらこんな時間よ。。。
明日はお昼ではなく4時なのね?
了解です!
お迎えありがとう!宜しくお願いしますね。^^
色々ありがとうね!
たくさん持ち込んでいただき(いつもだけど)、おいしかったよ。
ご主人の釣りたての鮎、子もびっしり入っておいしかったね!
連れ合いに一番大きなのを焼いてくださったよ^^
ランの散歩もしていただき、申し訳なかったね。
はじめまして・・・m(_ _)m
tengさんからお聞きしまして遊びに来ました^^
お花がとても好きな方と伺いました^^
私もお花大好きで、病気のときなどお花に慰められました
お花のお写真の撮り方もとても綺麗で素敵ですね
一番下の花は多肉植物に属している「白雪姫」です
↓にURLえお貼り付けておきました
確認してください^^
これからも時々遊びに来させていただきますね^^
宜しくお願いいたします
http://www.fuchsiajp.com/a-blog/index.php?ID=833
ようこそ♪ よろしくです^^
お名前はずっと前からお馴染みになってますよ^^
王子様のところでも盛り上がってましたね!
介護しながらのブログなので、更新も不定期だし、身近なものだけのブログで退屈させると思いますが、こちらこそよろしくお願いしますね♪
花は大好きですが、なかなか名前もわからなかったり、覚えてもすぐにまた忘れてしまったり。。。ボケブログですよ^^;
「白雪姫」なんて素敵な名前なんでしょう!
ありがとうございます、名前を入れときますね^^
花と少しばかりの畑仕事に癒されています。夏場の草取りは閉口することもありますが、自然の恵みに感謝しながら、ジジババ&ワンコと暮らしていますよ。よろしかったらいつでもおいでくださいね^^