昨日は狂犬病の予防注射にランを連れて行ってきました。
午後の2時からだったので、一番暑い時間のお出かけになってしまいました。
今回は今年になって2回目だったので、ワンちゃんたちは少なかったですね。
第1回目は4月で、ちょうど連れ合いが入院中だったので、連れて行けませんでした。
暑さのせいか、注射のせいなのか、帰りはとても辛そうで、小学校の建物の影の日陰に座り込んでしまいました。しばし休憩を取ってから帰りました。

家に帰ってから、お日様が隠れたようなので、外へ出てみたら、雲の中に入り、何だか雲も光っててきれいでした。
この後に黒雲が広がって、強い雷雨となりました。

夜には食欲もあったし、心配ないようです。
避妊手術の相談もしてきましたが、やっぱりやったほうが良いようですね。何となく可愛そうな気もするんですが。。。
スポンサーサイト
ランちゃん暑かったのかも。。
避妊はいろいろな考え方が有るから、
あまり言えないけど。
子供産ませるむ予定なかったら、
しておいた方が、後でもっと大きな病気で手術可能性が小さくなるようです。
らーずはオカマさんです。(^^;)
今日、初めて畑の写真撮って来ました。
明日にはアップしましが、
実はトマト、キュウリ、ピーマン、ジャガイモの花も初見(^-^;
今イチゴだけ食べれます。
tengちゃんとこ消せない^^;
珍しく私にしたら遅くまでやってました。
わんこはほんとに暑さに弱いんですね!
大した距離ではないんですけど、ほんとにぺたっとへばったんですよ^^;
親元では子供を取れというんですけど、色々と大変そうですしね。。。
少しでも長く一緒にいたいですからね。。。そのためにも手術は必要なんでしょうね。
>らーずはオカマさんです。(^^;)
ということは、手術したってことですよね?
野菜の写真、楽しみにしてますよ^^
私も今日イチゴを採ってきましたよ。
草もかなり増えてきましたけど、日中は暑くて取れそうにありませんね。
tengちゃんとこへ書きこみしたんだけど、反応が遅かったので、何回もぽちっとやったら、3つも載っちゃいました^^;
消そうとしたら、パスワードが違うって出るし。。。
エキサイト重くなって参ってるよ^^;
消しておいたからね。^^
エキサイトの調子が悪いってアチコチで言ってるようだけど
自分のブログ開くのに四苦八苦よ!
kimiちゃんの消すのも時間がかかったよ・・・
※いつもエキサイトブログをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2007年6月14日(木曜日)未明よりサーバーのメンテナンスのためエキサイトブログのサービスを一時停止いたします。これにより、エキサイトブログにアクセスができなくなります。
期日:2007年6月14日(木曜日)
時間:1:00AM~10:00AM(最長9時間)
内容:サーバーのメンテナンス
ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
とのことだから、直るといいけどね。。
関口先生?
手術の時は一緒に行くからね。^^
あ~、ほっとした^^
あまりばたばたしないで、じっと待ってたら書き込みになったよ。
3回も押したんだね。。。
消してくれてありがとうね。
そうか、木曜日にはメンテナンスね。
関口先生にお願いしようかなと思ってね。
一晩泊めてくれるんだって。
そのほうが安心だよね。
具合が悪くてもすぐに連れてもいけないと困るしね。
涼しくなってからのほうが良いかな。
インターネット不調で^^;
今、やっと更新したよ・・・
いつもの5倍くらい時間がかかったよ・・・
ドラゴンフルーツの成長は早いよ!
さすが南国のものだね・・
涼しくなったら決心するの?
可哀想だけどね・・・
関口先生、サバサバしていていいよね。
行く時はお供するね。先生にもお会いしたいし。
マルコがお世話になったからね。。
暑いですよね
ここ2.3日、暑い日が続いていますよね。
ワンコには日差しがキツイでしょう。。。
我が家の2ワンも、涼しくなってから看板犬してもらっています。
暑くて休んでいるランちゃん、舌をビロ~ンと出して体温調節してるのが分りますね。
グッスリ寝てるランちゃん可愛い♪
避妊手術は考え方が色々あるので、した方がイイとは言い切れませんが、重い病気に掛かり難くなると言われればした方がイイのかなぁ~って思います。
アメリはまだしていませんが、亜紀はオナベちゃんです。(^_^;
アメリもした方がイイとは言われますが、もう少しこのままでと思ってます。
家猫でも・・
我が家は男の子(今はかなりのオジサンですが・・)
家猫でも手術をしましたが、終ってからの様子を見て
あまりの痛々しさに、これで良かったのかな??と
思ったものです。。
↓のミントの葉、500ccのペットボトルに5,6枚水と
一緒に入れて、冷やして飲んでいます。
ガムの香り?がほんのりとして、水が苦手な私でも
夏場は水分補給に重宝しています。
tengちゃんの話もしたよ^^
今年はまだ混合ワクチンもしてないよ。
聞いたら2週間は空けるようにということだったよ。
一度は出産も経験させたいところもあるけど、私らがめんどう見てやれないしね^^;
病死はさせたくないしね。。。
そのときはよろしくね!
気持ちは揺れますよね^^;
体を傷つけるのもかわいそうな気もするし、病気になる確率が。。。といわれるとやっぱりやらなきゃと思いますよね。
アメリちゃんは、お母さんになったから大丈夫なような気もしますが。。。
明日も暑くなりそうですね!
早朝の散歩が一番だと思いますよね。
できるだけ早く起きて、散歩したいです。
看板犬、すっかり板に付いたでしょうね♪
ミント水で元気に!
ブログでも手術後の様子を見せていただいてますが、ほんとに痛々しい場面もありますよね^^;
でも後々のことも考えると、やっぱりやったほうが良いんですよね。
ミント水を作って飲んでますか。
私もやってみます^^
すごい勢いで育ってきてるので、乾燥して保存し、お茶にして飲もうかとも。。。
お風呂にも入れたことありますよ。
もう落ち着きましたか?
そんな暑い日に当たってしまったのね。
帰り道のランちゃん、辛そうです。。。
夜だから、今はもう寝てるわね。^^ゞ
芍薬きれいね~^^
30度になるんだって!!
今でももう暑いよね・・・
真っ白な芍薬きれいだね~^^
ピンとも合ってるし、よく写ってるね。。
ウチのは濃いピンクかな・・
もしかしたら咲いてるかもしれないわ。
朝の内はPC何とか順調に近いかな。
早く直って欲しいよね。
アカシアの花の天婦羅ペッタンコして置いたらね。(^_-)-☆
王子さまと一緒に食べてね。(笑)
今日も暑かったです!ふぅ。。。
私は寒中の生まれなので(名前だけは立春ですが。。。)、昔から夏には弱いです。。。
それでも、今日の午後は留守番が来てくれるので、畑仕事したくて出かけましたが、(2時から4時まで)暑いの何のって。。。
雑草もすごい勢いで成長してます^^;
キュウリの支柱もやっとできました。苗も長くなってしまって、早く手を頂戴って言ってるようでした。
週一のランの楽しみ散歩も、今日は夕方遅く出かけましたよ。
お日様も隠れてかなり楽だったかと。。。
わんこたちは暑さに弱いですよね^^;
その割には、寒さには耐えられるようですよ。
繋がらなかったよ^^;
明日まで掛かるのかな?
今日は暑かったね!
それでもせっかくの時間だから、畑に行ってきたけど、暑かったし、土に水分がなくなって、すごい土ぼこりが。。。
草も夏草に変わって、密集していて、少ししか取れなかったよ^^;
キュウリも3段あたりまで実ができていたよ。
先日植えたキャベツが、カリカリに枯れかかっていたよ。明日雨が降らないとなくなってしまうかな。。。
アカシアのてんぷらおいしそう♪
私は一度も作ったことないよ。
今度やってみようかな。。。
PC早く復活すると良いね!
コツが有るからね!(^_-)-☆
メンテナンスで解決するかどうか?
原因が分からないらしいよ。
メールするね。
私はあきらめ易くて^^;
藤の花を切り取ったり、庭の始末の片付け物が大きな袋に3つ溜まっちゃったよ。
畑に持っていって堆肥を作るよ。
今日は暑くてね~^^
少しでも仕事したくて、お邪魔できないでいます。
あとでね^^
注射嫌い
犬も人間も、注射は嫌ですよね。
イテーし、筋肉注射は特に痛いもの。
あっちの手術は身につまされますなー。。。
賛否両論あるけど。。。
ウニやいくらにジャンボパンなど、おいしいもんのアップに、よだれが出ましたよ!
地物の生ウニは、絶品ですね。
今日の新聞に、県内でも口開けの記事が載ってましたよ。
注射嫌ですね~^^;
最初の注射では、ランも泣いて、獣医さんに笑われましたっけ。次からは泣きませんでしたが、逃げ腰です。
そのままだと大病の可能性もあるといわれると、やっぱり手術したほうがいいかなと。。。
この件に関しては、いろいろと論議があるだろうと思いますが、私らももっと若くて健康家族なら、別の選択もあったと思います。