今日は連れ合いの診察日でした。
退院するときに、内科の分はたくさんいただいたのですが、目薬がなくなり、眼科へ行ってきました。
まだ外来へ連れて行くのも疲れるだろうから、何とか薬を出してもらえるようにお願いしてみようかと思っていましたが、家で一人でいるのも大変というので、結局、一緒に行って診察して目薬を出してもらうことになりました。
少しでも早く見てもらおうと思って、6時過ぎに受付をするために、私だけ先に病院へ行ってきました。
外の景色を横目で見ながら、緑色がかなり増えてきたことを実感!
その中に、山吹の黄色がとても鮮やかに目に映りました♪
残念ながら写真は撮れませんでしたが・・・
病院の近くの橋を渡ったところの桜が、とてもきれいでした!
このチャンスを逃してなるものかとばかりに、撮って来ました^^




橋の上の信号待ちでの風景も♪

運悪く、眼科は2日間の休診後だったので、混む事混むこと・・・
いつもなら一桁台の受付番号をゲットできるのですが、18番でした。
お隣に座ってる方は、60番台と言ってました~、ふぅ~^^;
それでも私らは11時ちょっと前に帰れましたが、あの方は果たして何時だったんだろう・・・
スポンサーサイト
山がいい感じになってきたね~^^
お疲れさまでした!
ほんとによく待たされるものね・・・
今日はサロンの方は如何?^^
八重桜がきれいになってるね。
高森はまだまだでしょうね。
去年は6月の初めはスッカリ散ってたかな・・5日?
今月末ならきれいかもね。。。
らーまさんの所へ行けたかな?^^
花いっぱい。
嬉しくなりますね。
今日(きのう)りんごの花を側で見、こんなにりんごの花って大きいの?
って思いました。。
庭の忘れな草がカラフルに咲き誇っています。
いいですね~♪
そちらの方は、色んな種類の桜が咲いているような気がします。
こちらの方は、ソメイヨシノばかりとゆう感じなので・・・。(私が気が付いていないだけかもしれませんが・・・)
だから全然飽きません。
また綺麗な桜、見せて下さいね。
いよいよ今日だね♪
あっという間に11日になったね。
道中気をつけて行ってらっしゃいね^^
昨日のサロンは、混み過ぎていて余裕がなかったよ^^;
それでも何人かとおしゃべりしたけどね。
(眼科の診察で中に呼ばれて、座ってると)母の知り合いがいたので懐かしくてお声をかけたら、耳が遠くて大きな声を張り上げて・・・^^;
連れ合いには睨まれるし、とんだ事になったよ。でも、しっかりしていてうれしかったよ。
高森と同じ桜が病院へ行く途中にもあるけど、まだまだ蕾だったよ。
ソメイヨシノが駄目なので、今年はもう見れないなと思っていたら、碧橋を渡ったとこの駐車場にたくさん咲いていたよ^^
ハナミズキもあったような・・・きれいなピンクだったよ。
らーまさんとこにもコメント残してきたよ♪ ありがとうね!
りんごの花も愛らしい♪
ソメイヨシノに代わる花もたくさんありますね!
ウソには、ご馳走なのかもしれませんね。
今まで気づかなかったけど、病院どおりにこの桜花があったので、喜び勇んで撮りました。
短時間にバシャバシャやりましたから、ボケたのもあったりで・・・・・
らーまさんがBBSにりんごの花を持って来てくれてますよね♪
蕾は濃いピンクで、開くと白っぽくなるんですよね。
匂いも良いですよね~^^
さくらんぼも満開のようですよ!幹にびっしりと咲いてましたよ。
ワスレナグサ良いですよね~♪
そういえば、盛岡の川べりにたくさん植えてるとこありますよね。
何ともいえない可愛い花で、好きですよ。
フジの蕾も膨らんできましたよ。
近くに天然記念物の藤島の大藤があるんですが、27日にお祭りのようです。
それまでには咲くと思いますよ。
今年は結構遅かったようです^^;
ソメイヨシノは全滅だったので、華やかさがイマイチだったのではないでしょうか。
高森高原の山桜は末頃かな?
昨年は6月上旬にもまだ残ってましたからね。
tengちゃんもアップしてましたが、ウコン桜があちこちで珍重されてるようですよ。
緑がかった桜なんて今まで見たことなかったですよ。
tengちゃんが今日からまたお出かけしますから、しばらく寂しくなりますよ^^;
いつもご苦労様です
いつもご苦労様です。
お疲れなのに、普段の風景に目を向け、写真を撮られるなんて
尊敬します。 お花たちがそれに応えてくれているようですね。
私のビタミン剤♪
なかなか外出の機会がないから、病院の受付をしに行ったときは、ほんとにきょろきょろしましたよ~^^;
連れ合いを乗せてるときは、寄り道なしの直行です(ーー;)
日一日と木々の緑も賑やかになってきましたね♪
花も次々に咲いて、良い季節になりました^^
昨日は、鉢花を外へ運び出しました。
暖かくなると、部屋の中もうっとうしくなりますからね・・・
reev21さんこそ、あちこち飛び歩き、おいしいもんやら風景をアップされて、すごいですね!
生うには一番うらやましいですよ^^
ここにいれば、新鮮な海の幸に手が届きませんからね。
食べたくなったらまたお邪魔しますね^^
tengちゃんが今日から留守で、ちょっと寂しいですが、写真を楽しみに待ちたいと思います。それにしても彼女は元気です!!